総務省は12日、2023年10月1日時点の人口推計を発表し、1年間で日本人が83万7000人減少したことがわかった。

人口推計によると、2023年10月1日時点の総人口(国内滞在期間が3カ月を超える外国人を含む)は1億2435万2000人で、前の年に比べて59万5000人(-0.48%)減少した。減少は13年連続。

また日本人の人口は、1億2119万3000人で、前の年に比べて83万7000人(-0.69%)減少した。減少は12年連続で、年々減少幅が拡大している。
83万7000人という日本人の減少幅は、政令指定都市である大阪・堺市の人口約82万人と同等だ。

また15歳未満の人口は1417万3000人で、前の年に比べて32万9000人の減少となり、割合は0.2ポイント低下の11.4%で過去最低となった。

一方、65歳以上の人口は3622万7000人で、前の年に比べ9000人の減少となったが、割合は0.1ポイント上昇の29.1%で過去最高。

さらに、75歳以上の人口は2007万8000人で、前の年に比べて71万3000人の増加となり、初めて2000万人を超えた。割合は0.6ポイント上昇の16.1%で過去最高となっている。

プライムオンライン編集部
プライムオンライン編集部

FNNプライムオンラインのオリジナル取材班が、ネットで話題になっている事象や気になる社会問題を独自の視点をまじえて取材しています。