元気にすくすく育ちますように!端午の節句を前に浜田知事と園児がこいのぼりを揚げました。
男の子:「これね、きょうりゅう」
女の子:Qなに描いたの?
「うさぎ」
手作りのかぶとを身に着け高知市の県立美術館に集まった子どもたち。5月5日の「こどもの日」を前に4月30日「江の口東保育園」「第二土佐山田幼稚園」の園児50人が浜田知事と一緒にこいのぼりを揚げました。
浜田知事:「お願いします」
園児:「みんなでつくりました。どうぞ」
浜田知事:「はい、どうもありがとうございました」
子どもたちから知事に手作りのレイとかぶとがプレゼントされました。
浜田知事:
「こいのぼりには皆さんが滝をのぼるコイのようにすくすくと大きく育ってほしい。そういうお父さん、お母さん、お家の人たちの願い先生たちの願い、そして周りの皆さんの願いが込められています」
こいのぼりは子どもたちの小さな手から大空へ。
女の子:「きれいに泳いでる」
みんなは大きくなったら何になりたいですか?
女の子:「リカちゃん、かわいいから」
男の子:「かっこいいお兄ちゃんになりたい。サッカーのボール(練習)お母さんといつもしてる」
男の子:「お歌がんばりたい」
♪こいのぼりの歌
よくできました
このこいのぼりは5月11日まで
県立美術館で揚げられます。