和歌山県串本町のダイビングスポットでは、アオリイカの「産卵床」が設置されました。

船に積み込まれた長さ3メートルほどの木。港からおよそ2キロの沖合に運ばれると、ダイバーが海の中へと沈めていきます。

串本町のダイビングスポットでは、ダイバーたちが海底にロープや土のうで木を固定しアオリイカの産卵場所を設置しました。

卵を産みつける海藻が年々減っているため、地元のダイバーたちが代わりとなる産卵床を設置しているということです。

【串本ダイビング事業組合対間大将さん】「アオリイカの産卵は初心者だったり、いろんな層のダイバーに人気。夏前のいい盛り上がりのシーンかなと」

産卵のピークは5月末から6月だということです。

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。