焼き物の里・滋賀県の信楽町では毎年恒例の陶器市が開かれ、多くの観光客でにぎわっています。
名物のタヌキが出迎える滋賀県甲賀市の信楽駅前広場で、29日、地元の信楽焼の販売元が集まる陶器市が始まりました。
この陶器市では、即売されている品物は約3万点。
名物のタヌキの置き物や実用品などが、市価の3割ほど安く売られていて、訪れた人たちは、お目当ての陶器を手に取って、品定めしていました。
【訪れた人】「毎年来ていて、(ベビーカーに乗っている)この子は初めてです。大きくなったら一緒に使えるように、ちょっと多めに買おうかなと思っています」
この陶器市は5月6日まで開かれています。