大阪・関西万博のこれまでの来場者は、以下のように推移しています。

開幕4月13日(日)14万6426人(一般:12万4159人 関係者:2万2087人)

14日(月)7万0488人(一般:5万3660人 関係者:1万6828人)
15日(火)6万3719人(一般:4万7781人 関係者:1万5938人)
16日(水)7万3869人(一般:5万8703人 関係者:1万5166人)
17日(木)8万2692人(一般:6万7652人 関係者:1万5040人)
18日(金)9万3908人(一般:7万8721人 関係者:1万5187人)
19日(土)10万8773人(一般:9万4081人 関係者:1万4692人)
20日(日)9万2000人(一般:7万6000人 関係者:1万6000人)

21日(月)9万6000人(一般:7万9000人 関係者:1万7000人)
22日(火)10万人(一般:8万3000人 関係者:1万7000人)
23日(水)9万6000人(一般:7万8000人 関係者:1万8000人)
24日(木)10万5000人(一般:8万8000人 関係者:1万7000人)
25日(金)10万7000人(一般:8万9000人 関係者:1万8000人)
26日(土)11万7000人(一般:10万人 関係者:1万7000人)
27日(日)9万8000人(一般:8万1000人 関係者:1万7000人)

※19日までの来場者数は、21日に博覧会協会が発表した詳細な来場者数より。
※一般入場者数は協会発表の来場者総数から関係者入場者数を引いて算出。

■2週目のほうが1週目より来場者が増えている

26日(土)に来場者数11万7000人、一般の来場者が10万人となりました。一般の来場者が10万人以上となったのは、開幕の13日以来です。

開幕を除いて、2週目のほうが1週目より来場者が多くなっており、これまでのところ来場者は伸びている様子があります。

(関西テレビ 2025年4月28日)

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。