アメリカ東部メリーランド州にある海軍士官学校で24日、卒業式が行われ、家族などに見守られる中、卒業生が100年以上続く伝統の帽子投げで卒業を祝った。

アメリカ海軍の士官学校は1845年に創設され、各界の著名人の出身校としても知られ、カーター元大統領も卒業生だ。現在は日本の海上自衛隊からも2人の教官が派遣されているほか、日本語の授業も行われている。

今年の卒業生は1040人で、黒い制服を来た卒業生は海兵隊に、白い制服を来た卒業生は海軍へと配属される。

卒業式にはオースティン国防長官が出席して祝辞を述べたほか、海軍所属のアクロバット飛行隊「ブルーエンジェルス」も飛行し、卒業生を祝福した。そして、式典の最後は100年以上続く伝統の帽子投げで祝った。

卒業生らは「海軍にいることを楽しみ、国のために尽くしたい」「海兵隊のパイロットになることが私の夢」と抱負を語った。

中国が台湾周辺で軍事演習を行うなど、威圧的な行動を強める中、卒業生は今後、日本を含むインド太平洋地域にも配属されるという。

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(6枚)
フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。