静岡県伊豆の老舗旅館が2023年元日の火事で全焼した。満室で86人が宿泊していたが、従業員の速やかな避難誘導などもあり全員無事だった。再建工事が進むが、焼け焦げた太い梁(ハリ)はそのままにするという。滝が見える露天風呂がウリで、映画ロケ地にもなった旅館が新たな挑戦だ。

元日に満室の温泉旅館が全焼

静岡県伊豆半島のほぼ中央部にある七滝(ななだる)温泉。

石川さゆりの名曲「天城越え」の歌詞に登場する天城隧道(旧天城トンネル)から4キロ程のところにある人気の観光スポットだ。

2023年元日、その七滝温泉の老舗旅館「天城荘」で火事が発生した。宿泊客や従業員は全員無事だったが旅館は全焼した。

天城荘を運営する「リバティーリゾート」の福原良佐会長は、出火当時 本社がある静岡市にいて、知らせを聞いて駆けつけた。

福原さんは「夕方にニュースで初めて知った時はボヤ程度と思ったが、どんどん燃え広がっているということで、(旅館に到着した)午後9時頃にはボウボウに燃えている状態だった」と振り返る。


当日の宿泊客は86人で満室だった。新型コロナが収束して客が戻り、ようやく満室にこぎつけた矢先の出来事だった。

支配人の木村優希さんは、宿泊客全員を避難させるために必死だったという。木村支配人は「避難の最中は『お客様をどうにかしないと』という気持ちでいっぱいだった」と話す。

従業員の下川高子さんはトイレから出てきた時に、真っ赤に炎をみて震えたそうだ。宿泊客に食事を出す前で、「スタッフの人数が揃っていたか、避難誘導がうまくできた」と感じている。

被害深刻でも再建をめざすワケ

天城荘は2018年に経営難に陥り、施設の再生をてがける「リバティーリゾート」が経営を引き継ぎいだ。

七滝の中でも伊豆最大と言われる「大滝(おおだる)」を見ながら温泉を楽しめる露天風呂がウリだ。

映画のロケ地ともなった老舗旅館は、火事から1年余り経った2024年3月、再建に向けて動き出していた。

福原会長は全焼した被害の深刻さから一度は再建をあきらめかけたものの、従業員の雇用を守るため再建を決意した。

リバティーリゾート・福原良佐 会長:
最初に考えたのがここで働いている人たちの雇用の問題。今 全国に400人ほどの社員がいて、社員の家族まで入れると1000人以上の人がいる。社員の雇用を守るのは、やはり社長の一番の義務、責任

取材した日、2人の従業員が天城荘を訪れていた。勤続 約30年の下川孝子さん(81)と、勤続約10年の間中さとみさん(71)だ。再建の進捗状況が気になっていた。

下川さんは火災で今後のことが不安だった時に、福原会長が「俺はこのままではおかない。ちゃんとリニューアルしてやるから」と言ってくれたことを覚えている。

間中さんは「こんなことが起きるなんて信じられない思いだったけど、支配人と従業員がお客さんを誘導して、1人のケガ人も出なくて良かった」と話す。

火事の爪跡をあえて残す

再建中の施設では、至る所に火事の爪跡が残っていた。火事の予防のために今後の教訓として、あえて火事の跡を一部 残すことも予定している。

福原会長は「火事になった事を隠す必要はない。その経験を活かしながら、我々の次の世代へ繋いでいかねばいけない。だからこの梁は残す。大工さんたちは残したくなかっただろうけど、『残してくれ』と伝えている」と、火事の跡を一部残す理由を教えてくれた。

施設内の温泉浴場も手付かずのままで、火事の被害の大きさがうかがえる。

木村支配人は「やっとコロナが明けて、お客様が戻り何とか満館にできた正月だったので、心が折れそうになった。でもすぐに前を向くしかないという気持ちになった」と、火災当時の心境を語る。

福原会長はただ元通りにするのではなく、「宿泊客がもっと満足できるような施設に生まれ変わらせたい」と考えている。

「お客さんの評価が決まる」と会長が一番大切にするホテルの入り口には、特に力を入れる。

「長く働いている人を守る」

名物でもある大滝前の露天風呂は旅館から少し離れた場所にあり、唯一 被害をまぬかれ既に営業を再開している。大滝に訪れる観光客も増え始めていて、福原会長は再建への思いをさらに強くしている。

リバティーリゾート・福原良佐 会長:
施設がいくら良くなっても、そこで働く人たちがいなければ何もできない。人が人をもてなすというのが宿泊業の使命なので、新しく人を入れ替えるより長く働いてくれている人をずっと守り抜いて、歴史を積んでいきたい

火事を乗り越え、従業員とともに再建を進める新たな天城荘。

いったいどんな施設になるのだろうか。

テレビ静岡
テレビ静岡

静岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。