高まる予防意識に減少中のインフル患者

クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客41人が感染していることが新たに確認されるなど、拡大する新型コロナウイルスの影響。

国内で警戒が強まる一方で、思わぬ余波もある。

この記事の画像(6枚)

横浜市内にある百貨店で開催されているパンのイベント「かみおおおかパンフェスタ」。

会場の入り口には消毒液が置かれ、客だけでなく接客スタッフもマスクを着けるなど、新型肺炎の感染予防対策が徹底されていた。

女性客A:

マスクしてないと怖いから。ウイルスは見えないし、自分で予防しないと。

女性客B:
消毒や手洗いをしながらお出かけしているような感じです。

こういった予防意識の高まりから、実は今、毎年流行するインフルエンザの患者が減っているというのだ。

インフルエンザ患者数の推移グラフを見てみると、例年、1月下旬から2月上旬にはピークを迎えている患者数だが、2020年のグラフは年始から横ばい。2月7日に発表された2月第1週の数を比べると、その数は2019年の3分の1ほどに減少しているのがわかる。

池袋大谷クリニックの大谷義夫院長によると、「新型コロナウイルスを意識して接触・飛沫感染の予防をすることがインフルエンザの対策にもなる」のだというが、一方で「インフルエンザの流行には今後の注意が必要」と指摘する。

池袋大谷クリニック・大谷義夫院長:
今後、遅れてインフルエンザが流行する、“遅れインフルエンザ”のような状況になる可能性はあるかと。子どもは脳症、高齢者は肺炎で命を落とす方が毎年何千人もいる。だから非常に危険です。

今後注意するべき流行の“ダブルパンチ”

厳しい寒さと乾燥の中で流行するインフルエンザ。しかし、今年は全体的に暖冬で、湿度も高い日が続いており、その分インフルエンザの流行が後ろ倒しになる危険が高まっているという。

毎年、日本国内で1000万人が感染するといわれるインフルエンザだが、実はアメリカではすでにインフルエンザによる死者数が推計1万人を超え、新型コロナウイルスの流行の影で大きな脅威となっているのだ。

マスクの品薄が続く中、専門家は新型コロナウイルスと流行が重なる危険性もある“遅れインフルエンザ”への備えを呼びかけている。

(「Live News it!」2月7日放送分より)