自衛隊によるアメリカ製の巡航ミサイル「トマホーク」の運用に向け、3月下旬から米軍が自衛隊に対して訓練を始めることになった。

木原防衛相と14日に会談したエマニュエル駐日大使が、記者団の取材に明らかにした。

「トマホーク」は、防衛省が1月、米側と購入契約を締結していて、2025年度から27年度に最大400発を取得する予定。

エマニュエル大使は、記者団に対し、「トマホーク」を巡る自衛隊への訓練を、3月25日の週から行うと説明した。

訓練は、神奈川県の横須賀基地で座学から始めるという。

エマニュエル大使は、「運用能力が重要になってくる。自衛隊はトマホークが来た時には、しっかりと使えるようにしておかないといけない」と強調した。

「トマホーク」は、覇権的行動を強める中国や、核・ミサイル開発を進める北朝鮮を念頭に、相手のミサイル発射拠点などを攻撃できる「反撃能力」の手段として想定される。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。