山の斜面を、ものすごい勢いで駆け下りる大量の土石流。

9日朝、監視カメラがとらえたのは、「スラッシュ雪崩」。

現場は、富士山の西側の斜面。

国土交通省・富士砂防事務所によると、9日午前8時20分ごろ、「大沢崩れ」と呼ばれる谷の標高、約2100メートルの地点で観測された。

この土石流は、「スラッシュ雪崩」という現象。

担当者は...。

国交省・富士砂防事務所 中戸真一さん「春先に起きやすい現象、(水が)しみ込まず、表面を流れやすくなる。気温が高くなり、融雪などでさらに水量が増え、土砂を巻き込み発生しやすくなる」

富士砂防事務所がSNSに上げたのは、工事業者に注意を呼びかけるため。

これまで、被害は確認されていない。

土石流は、砂防施設が受け止めるので、麓まで流れる心配はないとしている。