JRの駅で今、ある変化が起きている。効率化によって駅のみどり窓口が減ったため、みどりの窓口が混雑しているのだ。利用者からは困惑の声もあがった。

23日のお昼時、東京のJR新橋駅にあるみどりの窓口を訪れると、平日にもかかわらず、多くの人が列を作っていた。24日の同じ時間帯も、多くの人が並んでいた新橋駅。

海外から帰国して旅行をする妹夫婦のためにチケットを買いに来たという女性に話を聞くと、「JRの溝ノ口に行ったらなんとかあったが、すごく混んでて1時間以上待った。都内に1時間半~2時間かけて来ないと切符が買えない、旅行もできない。もうすごく不便です」と嘆く。

3年前、JR東日本の深澤祐二社長(当時)は、コスト削減などを理由に、2025年までにみどりの窓口を約7割減らし、70駅程度に縮小する方針を示した。

実際、3年前の4月時点では、みどりの窓口が首都圏に231駅、地方圏に209駅あった。

それが現在は首都圏に99駅、地方圏に110駅と、かなり減少した。

そのため、みどりの窓口がある駅には新幹線のチケットや定期券などを買い求める人たちが集中する事態となっているのだ。

JR新宿駅では、大きなキャリーケースを引いた女性がみどりの窓口の前へ来たが、窓口に入るのを諦めてしまったゴールデンウィーク中の切符を買いに来たという女性に話を聞くと、「自動販売機で買えない手続きをしたかったので、そうすると窓口じゃないと買えないという状況だったので。一つ一つ時間かかっているのかなという感じはあります」と話す。切符の日付を変更したいという人も、「(日付変更は)みどりの窓口しかやらないと思う。普通の改札口ではやらない」と話す。出張用の切符を購入しようとした人も、「JRの駅降りるたびに、ここもなくなったかと結構びっくりします」と話していた。

みどりの窓口が減る現状に困惑する多くの利用者。22日は、窓口終了時刻の20分前になっても、まだ31組が待っていた。

すると、午後7時を過ぎ、みどりの窓口のシャッターが下りたが、シャッターが閉まったあとでも受け付けを済ませていた人については中で対応。

それでも、最後の客が出てきたのは、営業終了から1時間以上がたった午後8時過ぎだった。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。