地域住民が長年使っていたのに、災害や老朽化などにより通行不可能になってしまい、そのまま残されている「渡れないままの橋」。
日本各地に存在し、問題になっているこの“渡れない橋”を小室瑛莉子アナウンサーが取材しました。

台風による損傷から4年半渡れない…あきる野市「網代橋」

東京・あきる野市にある「網代橋」。一見、普通の橋ですが、なぜか、通行止めになっています。

東京・あきる野市にある「網代橋」
東京・あきる野市にある「網代橋」
この記事の画像(17枚)

小室瑛莉子アナウンサー:
緑のバリケードが張られて、通れなくなっています。

横から見ると、通行止めの理由がわかりました。橋を支える橋脚が傾き、橋桁がずれた危険な状態になっています。

その原因は2019年、東日本を襲った台風19号。
記録的な大雨に見舞われ、各地で川が氾濫し、崩落した橋もありました。網代橋も損傷を受け、4年半渡れないままになっているのです。

地元住民:
不便ですよ。ぐるって山田大橋っていう橋があるんですけど、そちらのほうずっと回らないと。荷物を持って通って、買い物にいくの大変なんですよ。

住民にとって、駅や買い物へ行くのに欠かせなかったという網代橋。
住宅地から、橋の反対側までは5分ほどで行けましたが、現在は大きく迂回しなければなりません。
迂回ルートではどれくらい時間がかかるのでしょうか? 実際に歩いてみると…

小室アナ:
早速上り坂です。(しばらく歩いて)ここからは、かなりの下り坂ですね。自転車とか雪の日は危ないかもしれません。

細くて暗い下り坂を抜け、その先にある大きな橋を渡り切ると、ようやく網代橋の反対側へ。

小室アナ:
到着しました。時間は18分30秒ほどですね。結構思ったより、かかってしまいました。

本来5分ほどで着くはずが、3倍以上の時間がかかりました。

現在、あきる野市が改修工事に向け住民らと話し合いを進めていますが、これまで網代橋は、点検で「緊急措置が必要」と判定されていながら、放置されてきた「未着手」の橋でした。

そうした橋は、全国各地に存在していて、その数は、国土交通省によると390に上ります。

橋脚が腐食し5年渡れない…つくば市にある「32262-1号橋」

茨城県つくば市にある橋は、橋脚が腐食して5年前から渡れないままとなっています。

茨城県・つくば市にある橋「32262-1号機」
茨城県・つくば市にある橋「32262-1号機」

めざまし8取材班:
こちらの橋ですね。崩落の危険ありと書かれ、通れない状態になっていますね。

近隣住民からは、不安の声があがっています。

近隣住民:
災害なんかあったとき向こう側行くのに行けないもんね。遠回りしなくちゃね。避難場所だから。

市役所の窓口などへの行き来に不便なだけでなく、災害時に指定された避難所に行くのに大きく遠回りしないといけないということです。また、迂回すると、狭く交通量の多い道を通らないといけないため、不安だといいます。

市には、「通行止め解除」の要望が来ているそうですが、なぜ修繕して通れるようにできないのか、つくば市に聞きました。

つくば市の担当者:
市にある多くの橋梁が老朽化し、一度に修繕することができないため、順次工事を行っています。また定期点検で新たに措置が必要と判定された橋があれば、修繕を行う順序を見直すため、通行止めが長引く橋が出てきてしまっています。

多くの橋が老朽化し、修繕が追いつかない現状…それは日本全体の問題だと専門家は指摘します。

東洋大学 根元祐二教授:
日本の橋というのはですね。1970年代に建設のピークがありまして、これから一斉に老朽化していくんですけれども、橋を架け替えるためには、膨大な予算が必要なんですね。一斉に老朽化してくるというこの現象自体が、非常に乗り越えることが困難な状況です。

老朽化で5年前から渡れない…川崎市の住宅街にある“勝手橋”

川崎市高津区にある長年、住民に使われてきた橋が、5年前から渡れなくなったといいます。

(川崎市高津区にある”勝手橋”)
(川崎市高津区にある”勝手橋”)

小室アナ:
この橋ですね。入り口にフェンスが立てかけられ、中に入れないようになっています。

地元住民:
(橋ができてから)もう60年くらいたつ。ここ通って、畑に行ってた。

劣化した橋は、修繕すればすぐに通行できそうですが、 問題は単純ではないというのです。

川崎市建設緑政局河川課 横尾課長:
(この橋は)川崎市の所有物ではございませんので、川崎市が勝手に修繕したり、直したりすることができない。所有者を探すのが現状です。

橋の所有者がわからない…。

こうした管理者不明の橋は「勝手橋」と呼ばれ、国土交通省によると、全国に9697カ所も存在。
「勝手橋」は、通行に危険があっても、自治体が修繕などはできず、安全管理上封鎖することしかできないのです。

全国で問題となる渡れないままの橋…。どのように対策していくべきなのでしょうか。
(「めざまし8」5月1日放送より)