
FNNピックアップ

震災を知らない子どもたちへ…新たに取り入れた「地域の人と関わる」授業 震災と正面から向き合い復興教育を
国内

老舗酒造が岐阜から北海道へ“蔵ごと”引っ越し “水とコメの町”からさらなる高みへ
地域

進路指導の集会がお笑いステージに 修学旅行に代わる思い出を先生たちからサプライズ
国内

今が旬の「自然薯(じねんじょ)」 栄養満点の「ぜんざい」がおすすめの食べ方
国内

密対策を意識した体験型の福袋を松坂屋が販売…「キャンピングカー福袋」や 「出張シェフ福袋」など
国内

試合に向けて"全員角刈り"で団結…95年の伝統守る全寮制の近畿大相撲部
芸能スポーツ

創業80年超の豆腐店が全焼…「もう卸せない」諦めた職人にもう1度あの豆腐を 飲食店店主が再び結んだ糸
話題

麺もスープもヨモギの緑色…看板メニューはその名も「健康緑のカレーうどん」大正創業の製麺所ルーツの麺処
話題

「正直うらんだ時期も…」児童ら84人犠牲の大川小遺族 岩手で若者と心の交流 被災地10年目の歩み
地域

感染者の受入可能な病床数にズレ…求められる「医療現場の実態踏まえた数字」 愛知県と名古屋市の食い違い
地域

パンタグラフから列車の制御盤まで…マニアックで渋い展示が人気の「名鉄資料館」 年内閉館で全国からファン殺到中
話題

異音を放つ謎の「光」…1年前に“未確認飛行物体”現れた福島上空に再び!? その正体を徹底検証
国内

BBQで島に貢献したい…「若きステーキ王」がコロナをきっかけに離島へ移住「見た目怖いけど優しい人多い」
話題

太宰府市主婦暴行死事件(12) 佐賀県警は14回の相談にも捜査せず …県警本部長がカメラ前で初めて語ったことは?
地域

コロナ対策上「帰宅した人が先にお風呂」はダメ…家族や親せき集まりやすい年末年始 特にココに注意
国内

“食費を半分に”できる「激安スーパー」を徹底攻略 仕入れすぎたキメジマグロを599円 卵は86円
国内

新たな防災拠点として注目される「道の駅」 非常用トイレにヘリポートも整備 “一石三鳥”の効果も
国内

おうちの中を公園に…子供が家で遊べる「段ボール遊具」がコロナ禍で注目集める
国内

映画「ぼけますから…」その後の物語 娘が捉えた親の”老い” 100歳の父とこれから
暮らし

筑後の旬の味をコースで堪能 西鉄観光列車「ザ・レールキッチン・チクゴ」の冬季限定メニューを味わう
国内