お知らせ
コメント機能終了のお知らせ
メールマガジン配信開始!
スマートフォンアプリもあります
「FNNプライムオンライン」はどんなサイト?
特集
番組発
最新ニュース
地域
LIVE
リポーター
検索
政治
国政・政策
地方政治
外交・安全保障
世論調査
選挙
特集
平井文夫の言わねばならぬ
取材部
緊迫 ウクライナ情勢
感染拡大… 新型コロナウイルス
木村 太郎のNon Fake News
岸田政権の真価
社会
事件・事故・裁判
気象・災害
新型コロナ
皇室
訃報
特集
平井文夫の言わねばならぬ
取材部
追跡ニュース 記者の目
常識が通用しない…いま備える防災
感染拡大… 新型コロナウイルス
名医のいる相談室
経済
ビジネス
マネー
スタートアップ
テクノロジー
乗り物
特集
取材部
データは語る!「ニッポン経済」
世界に負けない教育
岸田政権の真価
変わらなきゃ!働き方改革
鉄道トレンディ
国際
アメリカ
アジア
ヨーロッパ
中東
オセアニア
アフリカ
特集
平井文夫の言わねばならぬ
取材部
緊迫 ウクライナ情勢
隣国は何をする人ぞ
変わるイスラム 変わらぬイスラム
木村 太郎のNon Fake News
ライフ
ネットで話題
生き物
教育・子育て
医療・健康
グルメ
防災
環境
SDGs
特集
いきものディープランド
アクション SDGs
こんな奥の手ありました! 暮らしの便利術
データは語る!「ニッポン経済」
常識が通用しない…いま備える防災
その異変、病気かも?!
エンタメ
芸能
文化
特集
追悼・・・この人の生きた道
おうちでコレしてみました
話題のバズアート
なり手がいない…残したい日本の技術
わくわく文房具
スポーツ
野球
サッカー
フィギュアスケート
バレーボール
バスケットボール
オリンピック
特集
フジスケ@リンクサイド
LIFE WITH FOOTBALL
Bリーグのススメ
大谷翔平 二刀流の挑戦
コラム
あの会見まとめ読み
インタビュー
特集
木村 太郎のNon Fake News
現代の孤独
スタートアップ・リポート
戦後77年~薄れる記憶、引き継ぐ記憶~
女性活躍時代のジレンマ
地球を守ろう
都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
新潟
富山
石川
福井
山梨
長野
岐阜
静岡
愛知
三重
滋賀
京都
大阪
兵庫
奈良
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
特集
FNNピックアップ
withコロナ時代の地元ビジネス
ニッポン全国 注目スポット
常識が通用しない…いま備える防災
感染拡大… 新型コロナウイルス
これって地元だけ?
トップ
特集
平井文夫の言わねばならぬ
平井文夫の言わねばならぬ
「言わねばならぬことを言う。神は細部に宿る。」 フジテレビ記者として長年にわたり政治家を取材。首相官邸キャップ、報道センター編集長、ワシントン支局長などを経て現在上席解説委員。
野党を分裂させ2大政党制をぶっ壊した小池百合子さんが日本初の女性首相になる日
平井文夫
コラム
2020年7月8日
正直者がバカを見る国に住みたいですか?泉佐野市逆転勝訴の不愉快
平井文夫
コラム
2020年7月1日
河井案里さんの選挙費用に僕の税金が使われることがなぜ政治改革なのか誰か教えてくれ
平井文夫
コラム
2020年6月24日
小池百合子さんはなぜ他の候補者から優しくされるのだろうか
平井文夫
コラム
2020年6月17日
「何もやってない人が政権を批判するのは卑怯だ」43年間拉致問題を放置した政治家とメディアに対する横田哲也さんの怒り
平井文夫
コラム
2020年6月10日
暗闇でひたすらブン殴られているような恐怖 『表現の自由』を錦の御旗にして人を殺すな
平井文夫
コラム
2020年5月27日
安倍首相が検察庁法改正を断念した本当の理由
平井文夫
コラム
2020年5月20日
全国一律の非常事態延長でホントにいいの?日本だけが集団免疫を成功させつつあるのに
平井文夫
コラム
2020年5月1日
10万円一律給付は邪道だが、未曽有のコロナ危機における『安心料』だ
平井文夫
コラム
2020年4月22日
コロナ不心得者は家にいろ 与党も野党も文句言うのやめて家にいろ
平井文夫
コラム
2020年4月8日
コロナショックから日本経済を救うのは利下げではなく「安心」 その後1人22万円のバラマキ
平井文夫
暮らし
2020年3月18日
安倍首相は自粛を一部解除しつつクラスターつぶしは継続し、かつ個人事業主に直接現金補償せよ 消費減税はするな
平井文夫
国内
2020年3月11日
小沢さんの時代はもう終わったのではないか 野党合流論の空疎な響き
平井文夫
国内
2020年2月12日
「報道への圧力だ」とキーキー騒ぐな 安住さんの新聞論評は今後も続けてほしい
平井文夫
国内
2020年2月5日
相手の嫌がることをするのが喧嘩に勝つ鉄則 立憲と国民は合流すべきだったし安倍さんは冒頭解散すべきだった
平井文夫
国内
2020年1月22日
保釈後散歩中のゴーンを撮った一枚 犯罪人の人権と一般国民の安全はどちらが大事か
平井文夫
ワールド
2020年1月15日
ゴーン映画大ヒットも本人は檻の中 小池都知事は出馬せず安倍首相は「スパッと解散」する初夢を見た
平井文夫
国内
2020年1月8日
旧民主党の皆さん、国民はあなた方が考えているより冷ややかだ でも攻め込む隙はある
平井文夫
国内
2019年12月11日
安倍さんはどうも逃げ足が早すぎる 一強のおごりと批判されても改革を止めるな
平井文夫
国内
2019年12月4日
侮るな! 二階さんの老人力が野党をぶっ壊す
平井文夫
国内
2019年9月18日
1
…
2
3
4
5
6
7
8
9
10
…
11
×