
鈴木款
政治経済を中心に教育問題などを担当。「現場第一」を信条に、取材に赴き、地上波で伝えきれない解説報道を目指します。著書「日本のパラリンピックを創った男 中村裕」「小泉進次郎 日本の未来をつくる言葉」、「日経電子版の読みかた」、編著「2020教育改革のキモ」。趣味はマラソン、ウインドサーフィン。2017年サハラ砂漠マラソン(全長250キロ)走破。2020年早稲田大学院スポーツ科学研究科卒業。
フジテレビ報道局解説委員。1961年北海道生まれ、早稲田大学卒業後、農林中央金庫に入庫しニューヨーク支店などを経て1992年フジテレビ入社。営業局、政治部、ニューヨーク支局長、経済部長を経て現職。iU情報経営イノベーション専門職大学客員教授。映画倫理機構(映倫)年少者映画審議会委員。はこだて観光大使。映画配給会社アドバイザー。
政策・政治
記事 338
このリポーターの記事

鈴木款 が投稿しました!

アメリカの大学受験は、日本の就活に近い!?最新事情を作家・冷泉彰彦さんに聞いた
ワールド

鈴木款 が投稿しました!

不登校やいじめ、学級崩壊…。 教育の現場を変える「アクティブラーニング」
国内

鈴木款 が投稿しました!

「日本のパラリンピックを創ったチェンジメーカー」(後編)
国内

鈴木款 が投稿しました!

「日本のパラリンピックを創ったチェンジメーカー」(前編)
国内

鈴木款 が投稿しました!

「文字が読めない」開発途上国の子どもたちへの教育支援は、世界を変える
ワールド

鈴木款 が投稿しました!

「成果ではなく、インプットにごほうびを」もっとも投資効果の上がる教育とは?
国内

鈴木款 が投稿しました!

39歳・現役最年少校長が、着任3年で海外有名大の合格者を出した「教育」とは?
話題

鈴木款 が投稿しました!

IT革命で「第2の敗戦」を喫した日本が、 再起するために必要なこと
ビジネス

鈴木款 が投稿しました!

自ら考え、発信せよ!グローバルリーダー育成法
ビジネス

鈴木款 が投稿しました!

「和紙の技術」をバナナに!『ブルーエコノミー最前線』
話題

鈴木款 が投稿しました!

日本の労働生産性は先進国最低レベル 今こそ、“昭和型”からの脱却を
国内

鈴木款 が投稿しました!

子どもの6人に1人が「貧困」で苦しんでいる 日本はどう解決すべきか?
国内

鈴木款 が投稿しました!

デジタルネイティブの挑戦 映像配信で途上国に「最高の授業」を
話題

鈴木款 が投稿しました!

教師の長時間労働の是正に必要なものは?
国内

鈴木款 が投稿しました!

治療後を「いかに生きるか」を皆で考えたい。もと乳がん患者の挑戦
国内

鈴木款 が投稿しました!

スー・チー氏来日「優秀な人材は女性ばかりなので、男性にもチャンスを」
国内

鈴木款 が投稿しました!

「ゆとり教育」以来の大改革!『アクティブラーニング』は浸透する?
ワールド

鈴木款 が投稿しました!

「日本の教師」は尊敬されない?
話題