
長坂哲夫
フジテレビ社会部 気象庁担当
記事 21
このリポーターの記事

長坂哲夫 が投稿しました!

1年でマグニチュード4以上の”余震”208回…東日本大震災から10年 今も続く影響
国内

長坂哲夫 が投稿しました!

「できるだけマスクや消毒液などもって避難を」 ”コロナ禍”で災害に際しての注意点まとめ
暮らし

長坂哲夫 が投稿しました!

災害新時代を救う新技術になるか?台風の目に飛び込む直接観測で進路をコントロールせよ!
国内

長坂哲夫 が投稿しました!

【独自】氾濫する前に「災害発生」 多摩川氾濫のウラで起きていた行政の混乱
国内

長坂哲夫 が投稿しました!

“南海トラフ”予知できない現代の地震学 社会活動を止めない警戒情報の出し方とは
国内

長坂哲夫 が投稿しました!

「(台風)接近とともに世界が変わる」 呼びかけの“言葉”から読み解く気象庁の危機感
国内

長坂哲夫 が投稿しました!

“火山の優等生”に裏切られた!想定外の浅間山噴火に気象庁も戸惑い
国内

長坂哲夫 が投稿しました!

【独自】前回地震から300年・・・南海トラフのナゾ解明に向け、8000年分の地層を採取せよ!
国内

長坂哲夫 が投稿しました!

一見シンプル、実は複雑!? 「大雨警戒レベル」は私たちの命を守れるのか?
国内

長坂哲夫 が投稿しました!

豪雨で命を落とさないために・・・「警戒レベル」導入で逃げ遅れゼロを目指す
国内

長坂哲夫 が投稿しました!

“記録的な台風”多かった2018年…「猛烈な強さ」最多、発生数や上陸多く甚大被害に
国内

長坂哲夫 が投稿しました!

南海トラフ地震のメカニズム解明なるか!? 世界で初めて巨大地震発生帯にアプローチする「ちきゅう」を独占取材
地域

長坂哲夫 が投稿しました!

いま首都圏を「震度7」の直下地震が襲ったら、何が起こるか考えてみた
地域

長坂哲夫 が投稿しました!

“国に頼らず自ら守れ” 台風接近!情報は自ら取りに行くべし
地域

長坂哲夫 が投稿しました!

“世界に一つだけ”の最新・最速レーダーで気象予測!
地域

長坂哲夫 が投稿しました!

「平成30年7月豪雨」はなぜ広域に豪雨をもたらしたのか …「特別警報」での避難ではもう遅い
地域

長坂哲夫 が投稿しました!

大雨の季節到来 “情報強者”は命を守る! ~見てすぐわかる「今後の雨」情報を一発入手~
地域

長坂哲夫 が投稿しました!

世界初!高速3Dスキャンでゲリラ豪雨や竜巻を瞬時に予測可能へ
地域

長坂哲夫 が投稿しました!

「南海トラフ地震に関連する臨時情報」 どう活かすかは自分次第ってホント!?
地域

長坂哲夫 が投稿しました!

被災地に強い味方が参上!気象の専門家チーム“JETT”が始動
地域
- 1
- 2