
智田裕一
金融、予算、税制…さまざまな経済事象や政策について、できるだけコンパクトに
わかりやすく伝えられればと思っています。
暮らしにかかわる「お金」の動きや制度について、FPの視点を生かした「読み解き」が
できればと考えています。
1966年千葉県生まれ。東京大学文学部卒業。同大学新聞研究所教育部修了
フジテレビ入社後、アナウンス室、NY支局勤務、兜・日銀キャップ、財務省クラブ、財務金融キャップを経て、現在経済部デスク兼解説委員
CFP(サーティファイド ファイナンシャル プランナー)1級ファイナンシャル・プランニング技能士
農水省政策評価第三者委員会委員
経済
記事 67
このリポーターの記事

智田裕一 が投稿しました!

確定申告終了まであとわずか コロナ禍で副業したサラリーマンは要注意!
国内

智田裕一 が投稿しました!

接種成功のカギ握る「デジタル化」 マイナンバー活用の履歴管理システムとは
国内

智田裕一 が投稿しました!

金利上昇ではじまったマネーの変調 「低金利」「株高」併存の終焉か
国内

智田裕一 が投稿しました!

茨城の“最下位”返上の理由は「デジタル」と「農産品」? 魅力度めぐる北関東の戦い
国内

智田裕一 が投稿しました!

「戦後最悪」から回復 7ー9月期GDPはプラス成長に "二番底"回避の為に景気浮揚策を
国内

智田裕一 が投稿しました!

「マイナンバーカード」は「マイナンバー」とは違う!保険証・免許証化でこう変わる
国内

智田裕一 が投稿しました!

「経済学賞はノーベル賞でない 」 遺言になかった唯一の賞に税金がかかるって本当?
ワールド

智田裕一 が投稿しました!

未完に終わったアベノミクス 浮き彫りになった「光と影」
国内

智田裕一 が投稿しました!

【速報】過去最悪の落ち込みに 日本経済は大丈夫?
国内

智田裕一 が投稿しました!

幻と消えるか...“戦後最長の景気拡大” 景気は2018年秋には後退していたか
国内

智田裕一 が投稿しました!

様変わりした「骨太の方針」 黒字化目標は生きている?
国内

智田裕一 が投稿しました!

相次ぐ自然災害で保険料引き上げへ あなたの「火災保険」で水災はカバーされる?
国内

智田裕一 が投稿しました!

【詳細】「Go To トラベル」対象は?予約済み分も後日還付へ 懸念される新型コロナ感染再拡大誘発
国内

智田裕一 が投稿しました!

統一規格「JPQR」はQRコード決済乱立を解決するか? キャッシュレス決済普及の現状と課題
国内

智田裕一 が投稿しました!

【解説】いよいよ始動するマイナポイント 4人家族で最大2万円分 どんな準備が必要か?
国内

智田裕一 が投稿しました!

キャッシュレスのポイント還元 終了まであと半月…次に控える一大事業「マイナポイント」
国内

智田裕一 が投稿しました!

こんなフリーランスも対象に「100万円給付」範囲が拡充 もらったお金は課税対象?
国内

智田裕一 が投稿しました!

「1人10万円」でもらえる額が減ったケースとは? 給付は「世帯」から「個人」単位へ
国内

智田裕一 が投稿しました!

法人「200万円」・個人事業者向け「100万円」の給付金 GW明けには第1号か…申請には何が必要?
国内

智田裕一 が投稿しました!

【速報】「現金30万円」がもらえる条件を発表! 焦点の「住民税非課税水準」は全国一律に
国内