ブラック・ジャック、どろろ、鉄腕アトム…。子どもの頃、国民的漫画家・手塚治虫の作品にマンガやアニメなどで触れた人は多いと思う。中でも、手塚先生のライフワークともいえる作品が「火の鳥」。

その血を飲めば永遠の命をさずかるという“火の鳥”を主要キャラとして、古代から未来までの時代を生き抜く人間の姿を描き出した、壮大さと奥深さのある作品だ。

そんな「火の鳥」が、愛媛県松山市の国の重要文化財となっている道後温泉本館の保存修理工事プロジェクトのシンボルとなっていることは以前お伝えしたが、ここへ来て新たな展開を見せている。
(関連記事:道後REBORN プロジェクト&オリジナルアニメ「火の鳥“道後温泉編”」制作発表報告

この記事の画像(5枚)

改めて、この「道後REBORNプロジェクト」とは、明治から築125年を経た道後温泉本館が、重要文化財の公衆浴場として日本で初めて、営業しながらの保存修理工事を行っている中で、松山市がその期間中しか楽しむことが出来ないコンテンツを発信するプロジェクト。

その一環として、保存修理費用の一部を、クラウドファンディングサイト「ふるさとチョイス」などで一般から募っているが、第6弾となる10月1日からスタートしたクラウドファンディングで新たに加わった返礼品が注目されている。

それは、10万円を出資した先着10名は現在制作中のオリジナルアニメーション「火の鳥“道後温泉編”」最新話に"エキストラ出演"できる、というのだ! この作品は、道後温泉の守り神である大国主(オオクニヌシ)と少彦名(スクナヒコナ)をつるの剛士さんと三森すずこさん、火の鳥を水樹奈々さんが演じるという、大変豪華な布陣となっている。

そうなると、当然気になるのが、出演の詳細だろう。アニメへの出演時間はどれくらいなのか、どういう場面で出演できるのか、そしてキャラの姿形はこちらの希望はどのくらい反映されるのか。
道後温泉事務所の担当者に話を聞いた。

修理に約26億円が必要…寄付は5回合計で約2690万円

ーーまず、道後温泉本館は現在築何年にあたる?

道後温泉本館は、明治から昭和まで別の時代にかけて建築・増改築を重ね、主に4つの建物(神の湯本館棟、又新殿・霊の湯棟、南棟、玄関棟)で構成されています。
そのうち最も古い建物が北側にある神の湯本館棟で、明治27年(1894年)竣工で現在築125年となっています

ーー本館は現状どういう状態に置かれているの?

道後温泉本館は、現在も現役の公衆浴場として運営しており、経年による傷みは多少ありますが、ただちに営業に支障はありません。ただ地域の宝である本館を子や孫の世代まで引き継ぐため、2019年(令和元年)1月から2024年(令和6年)12月までの期間で営業しながらの保存修理工事を実施しています。

ーーその修理と保存だが、総額でどのくらい必要?

道後温泉本館の保存修理工事の事業費は、総額で約26億円となっています。この経費には、設計や監理などの費用も含めています。

ーー今回、クラウドファンディング利用に踏み切った理由は?

保存修理工事にあたり、可能な限り市財政の負担軽減に努めており、その一策という意味合いもございます。加えて私たちとしては、クラウドファンディングを、資金を集めるのはもちろん、プロジェクトに賛同いただく方と目標を実現する手段であり、広く共感とファンを集める情報発信の場でもあると捉えております

したがって、どなたでもプロジェクトの一員として事業に参加していただき、道後温泉本館を未来に残そうという機運醸成の一助にしたいという理由で、今回実施することとしました。

ーーこれまでクラウドファンディングで集まった金額は?

機運醸成の観点から、当市ではクラウドファンディングの期間を区切り、複数回実施しています。これまで5回実施し、合計2691万9527円のご寄付をいただきました

各回の実施状況ですが、

・第1回:1093万2622円(2017年(平成29年)12月1日~2018年(平成30年)3月31日)
・第2回:575万5806円(2018年(平成30年)6月1日~7月31日)
・第3回:323万4255円(2018年(平成30年)11月1日~12月31日)
・第4回:365万4844円(2019年(平成31年/令和元年)2月1日~3月31日)
・第5回:334万2000円(2019年(平成31年/令和元年)6月1日~8月31日)

となっております。

ーー「道後REBORNプロジェクト」はどのような縁で始まった?

道後温泉本館では営業を続けつつ、保存修理工事を行っている状況ですが、観光産業への経済的影響が心配されます。多くのお客様に道後を訪れていただくためには、工事そのものの希少性に着目し観光資源化の必要があると考え、公募型プロポーザルを昨年4月に実施し、ポニーキャニオンさまを選考しました。

そこでご提案いただいた、物語性のあるコンテンツを展開することで、工事中の本館に新たな魅力や価値を創出し、誘客につなげていくという独創性や情報発信力を高く評価し、事業として採用することとしました。

ーー手塚作品は有名な物が多数あるが、「火の鳥」とコラボした理由は?

日本アニメーションの先駆者・手塚治虫さんのライフワークといえる「火の鳥」を、本館の再生の象徴として捉え、工事期間中、「火の鳥」とコラボしたさまざまな事業を展開していくものと考えているためです。

ちなみに「火の鳥」との今回のコラボでは、まず2019年1月15日から本館西面(玄関前)に火の鳥到来を告げる「道後REBORNプロジェクト」の日除け幕・灯籠の設置とともに、「火の鳥」との限定コラボ入浴券の使用を開始。

次に、4月27日から、道後温泉本館プロジェクションマッピング「道後温泉×ネイキッド MESSAGE-火の鳥、到来-」を実施。クリエイティブカンパニー・ネイキッドが音と光のデジタルアートを用い、道後温泉にまつわる神話時代から飛鳥時代までの歴史絵巻を演出。5月24日からは、オリジナルアニメ「火の鳥”道後温泉編”」(プロローグ、第1話「聖徳太子、来浴」)を公開。

そして7月19日から、本館保存修理工事で使う素屋根全体を装飾し、巨大な火の鳥が登場する「道後温泉本館ラッピングアート」を実施。四方の壁面と屋根面の全てにラッピングを施すのは全国でも珍しく、素屋根そのものをキャンバスに、東面の開口部を時空のゲートと捉え、長い歴史の中で道後温泉を形作ってきた人々がタイムスリップしているような歴史絵巻を表現している。

エキストラ出演は通行人役、数秒間の登場

ーークラウドファンディングの返礼となるエキストラ出演だが、具体的な内容は?

現在実施しております、第6回目の本館保存修理寄付の募集に際し、オリジナルアニメ「火の鳥“道後温泉編”」に、本館周辺を訪れた通行人役でのエキストラ出演ができる権利を新たに設けました。
エキストラとして出演いただくことに加え、エンドロールで出演者様(寄付者ご本人様)の氏名を掲載します。また、オリジナルアニメ発表後にDVDをお送りします。

ーーこの試みを思いついたきっかけは?

我々は、寄付をいただいた方を「道後温泉本館保存修理プロジェクトメンバー」として認定し、メンバーのオリジナル名刺を進呈させていただいたり、工事の進捗状況を年2回、工事進捗レポートとしてお送りさせていただいたりしております。

これは、趣旨に賛同いただく方と一緒に目標を実現するとともに、広くファンを集めることも目的として実施しており、さまざまな事業とのコラボを行いながら、いかにして皆さんにご参加いただくことができるか、またよりよく本館のことを知っていただけるかということに腐心してまいりました。

そこで、今回は、アニメの次回作の制作にあわせ、事業者のポニーキャニオンさん、手塚プロダクションさんのご理解とご協力をいただき、エキストラ出演権の話が実現できた次第です。

ーーエキストラキャラはどのような手順で作られるの?

エキストラキャラですが、オリジナルアニメ「火の鳥“道後温泉編”」の第2話と第3話、いずれかの出演となります。

手順ですが、寄付者ご本人さまの顔及び全身が写っている写真及び出演承諾書(身長や年齢等の記載が必要)を送付いただき、画像をもとに手塚プロダクションがキャラを制作します。なお、声やセリフの出演はありません

ーー服装や髪型など、ある程度指定できそう? 登場時間はどのくらい?

詳しい作画は基本的に、今後制作側の手塚プロダクションが検討し決定することとなります。オリジナルアニメの時代設定がありますので、自由に服装や髪形を指定することは難しいかと思われます。

出演時間については、エキストラ出演となりますので、数秒と考えていますが、今後オリジナルアニメの構成を検討する中で登場時間を検討することとなりますので、現段階では未定です。

ーー エキストラキャラが出演する場面は決まっているの?

現段階では、通行人の役のみ
と確認しています。

ーー道後温泉に浸かったりする可能性は?

先の回答と併せた上で、今後具体的なストーリーやエキストラ出演の人数が決まった段階で、登場場所を検討することとなります。

ーー先着10名ということだが、今の段階での申し込み状況は?

現在、申し込み受付中とだけさせていただきます。

「本館保存修理工事をピンチではなく、チャンスと捉える」

ーー「火の鳥“道後温泉編”」はどんなストーリーなの?

「火の鳥」原作では遠い過去から遥かな未来まで時代を行き来し、そこに生きる登場人物たちの物語が繰り広げられますが、オリジナルアニメ「火の鳥“道後温泉編”」は、道後温泉にまつわる歴史や物語を舞台に展開されます。

プロローグは、大国主と少彦名が登場する「玉の石伝説」をテーマにした話、第1話「聖徳太子、来浴」は、西暦596年の飛鳥時代に聖徳太子が道後温泉に訪れた物語をテーマにした話で、どちらも時空を超えた物語が展開されます。「火の鳥」原作に登場する他のキャラもさりげなく登場しています。

第2話以降も、道後温泉に受け継がれる物語などをテーマに、オリジナルのストーリーを予定しています。

ーー最終的に、どのくらいの規模のアニメになりそう?

オリジナルアニメは、全3話(1話約5分程度)とし、日本国内はもちろん、全世界に配信するものです。2020年度末までに全話を制作、配信期間は2021年3月までを予定しています。

ーーアニメに対する周囲の反応や声を教えてもらえる?

手塚プロダクション取締役の手塚るみ子さんからのコメントをご紹介します。

「火の鳥のアニメーションが創られるのも久しぶりのことでしたから、私自身とても楽しみにしておりました。しかも訪ねたことのある道後温泉を背景に、そこにまつわる神話へ火の鳥が登場するなど、手塚原作にはない現実とシンクロする世界観がとてもユニークに感じます。

これから道後温泉を訪ねる多くの方々がこのアニメーションをご覧になり、この地にまつわる神話や歴史を知っていただくと共に、今ここにいる自分自身が道後温泉の過去と未来をつなぐ物語の登場人物でもあるのだと、想像を広げてもらえたら幸いです」

ーー最後に、プロジェクトにかける思いを一言。

本館保存修理工事をピンチではなく、チャンスと捉え、期間限定の取り組みを積極的に発信し、多くの方に来ていただける道後温泉の賑わい創出につなげていきます。

完成したアニメは、YouTubeで配信するほか、道後温泉公式サイト(https://dogo.jp)や「道後REBORN」公式サイト(https://dogoreborn.info)上での掲載も行い、また、現地でも視聴できるように、本館西面にモニターを設置しているという。

過去、現在、そして未来を見すえた道後温泉本館の修復プロジェクトを支援するだけでなく、通行人とはいえ雄大な物語の登場人物になることができるというのは魅力的ではないだろうか。

プライムオンライン編集部
プライムオンライン編集部

FNNプライムオンラインのオリジナル取材班が、ネットで話題になっている事象や気になる社会問題を独自の視点をまじえて取材しています。