コロナ禍の3度目の夏となるが、今年の夏休みの予定はすでに決まっているだろうか。久しぶりの海外旅行を計画している人もいるかもしれないが、フェスに出かける人も多いのではないだろうか。

昨年までは中止や規模を縮小しての開催もあったが、今夏はコロナ前に近い形での開催を進めている。さらに、現時点ではフジロック・フェスティバル、ロック・イン・ジャパン・フェスティバル、ライジングサンロックフェスティバル、サマーソニックの“夏の4大フェス”が揃って開催を予定していることから、楽しみにしているファンも多いことだろう。

そんなフェスでの参加で気になるのは、やはり感染対策だ。withコロナのフェスはどのようになるのか? そして楽しみ方は? 各事務局に聞いた。

フジロック「昨年同様、来場者は公式アプリの登録」

7月29日〜31日に新潟県の苗場スキー場で開催されるフジロック・フェスティバル。コロナの感染拡大の防止で20年は延期、21年は「コロナ禍で開催する特別なフジロック」を掲げ、ステージ数を半分にするなど会場のレイアウト変更を施すなどをして開催した。

今年は、昨年同様に来場者にはフジロック公式アプリの登録のほか、政府の基本方針にのっとり、来場時の検温や小まめな手洗い・消毒、十分な距離間隔の確保などへの協力を求めて感染対策に努める。なおマスク着用については、「屋外において、人と近く(目安2m以内)で会話をするとき以外はマスクを外してもよい」との厚労省の方針に合わせ、「屋外でお客様同士距離があり発声や会話がない場合は、感染のリスクが少ないためマスクを外して熱中症の予防やリフレッシュをしてください」としている。

チケットは発売中で、コロナ以降は開催が近づくにつれて売れる傾向にあるとのことで、まだまだ伸びていくと想定している。

(画像提供:フジロック・フェスティバル事務局)
(画像提供:フジロック・フェスティバル事務局)
この記事の画像(5枚)

――開催に向けての準備でいま、大変なことは?

昨年開催時のようなコロナピークではありませんが、一方でおさまっているわけではないこの状況下でお客さまにより快適に楽しんでいただく環境をどう整えられるのか、模索しております。


――海外アーティストも出演されるが、特別に求める感染対策はある?

水際対策については国の方針に則って行います


――今夏の開催への事務局の思いを教えて。

7月の「いつものフジロック」への通過点!

感染状況に応じた感染防止対策を講じたうえで「いつものフジロック」を取り戻すために、スタッフ一同「音楽と自然、そしてコロナとの共生」をテーマに、創意工夫を図り安心・安全で快適に過ごせる環境を整えています。7月、大自然に恵まれた苗場の地で音楽を体験することを楽しんでいただける空間を、皆さんと一緒に創り上げられることを楽しみにしています。


――来場者にはどのように楽しんでほしい?

お客さまには、コロナ感染防止を心掛けながら、大自然に囲まれた空気のきれいな場所で良い音楽、おいしいご飯・お酒を楽しんでいただきたいです