クマの出没が“これまでの常識は通用しない”事態になっています。県庁や秋田市役所など行政機関が立ち並ぶエリアで、14日朝に相次いでクマが目撃されました。秋田テレビの情報カメラや視聴者が、八橋運動公園をうろつくクマの姿を捉えました。
14日午前6時20分ごろ、秋田市八橋運動公園付近で視聴者が捉えた映像。視聴者が「やばいですよね」とつぶやくその先には、神社の鳥居近くを歩いていくクマの姿がありました。
その少し前、秋田テレビの情報カメラがASPスタジアム近くに現れたクマを捉えていました。
すぐ近くに歩道を歩く人の姿や行き交う車がありますが、クマは動じる様子はありません。クマはスタジアムに沿って歩いたのちに、走って横断歩道を渡り、神社の敷地に入ったとみられています。
この前後に、運動公園と隣接する山王地区や川尻地区で相次いでクマが目撃されています。
また今週は、運動公園から半径4キロ圏内で40件以上のクマの目撃情報が寄せられています。
12日には、秋田市茨島のハローワーク秋田の防犯カメラが、建物入り口付近を横切るクマの姿を捉えていました。佐藤一彦庶務課長は「今後もクマの出没が続いた場合、閉庁時間の変更や臨時休庁の可能性もある」としています。