災害で被災した人や団体に無償で車を貸し出す活動を行う団体に、廃車予定の軽乗用車が寄付されました。

記者リポート
「こちらが寄付される軽乗用車です。廃車となるものですが、こうした廃車の寄付が被災地の支援につながります」

石巻市の日本カーシェアリング協会は災害で被災した人や団体に寄付を受けた車などを無償で貸し出す活動を行っています。

11月14日は石巻市の75歳の男性から軽乗用車が寄付されました。

今回の車両については納車からおよそ20年が経ち、12万キロ以上走行していたことなどから、協会が提携するリサイクル会社で処理が行われます。

リサイクルする際の過程で算出される部品などの金額が協会に寄付され、寄付金は協会の活動資金に充てられるということです。

軽自動車を寄付 伊藤和典さん
「廃車にすることに決めて。有効利用してもらえるのではないかということで決めました」

日本カーシェアリング協会 伊東直人さん
「どんな状態の車でも支援につながるということを、いろいろな方々に知っていただけたらと思います」

協会はこれまでに9700件以上、車両の貸し出しを行っています。

仙台放送
仙台放送

宮城の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。