唐津市厳木町の環境芸術の森で紅葉が見頃を迎えています。

【岩部リポート】
「環境芸術の森では、思わず写真を撮りたくなるような美しい光景を楽しめます」

環境芸術の森は、造園業を営んでいた唐津市の男性が昔の自然を取り戻したいという思いで44年かけて作り上げた森です。
園内には、イロハモミジをメインとする広葉樹が1万本以上植えられていて、今見頃を迎えています。
今年は例年より1週間遅く色づき始めましたが、5日ほど前に気温が下がり、色づきが進んだということです。

また、人気の理由の一つは、この建物からの写真撮影。
訪れた人たちは、漆のテーブルにスマホを置き、紅葉が反射した景色を写真に納めて楽しんでいました。

【熊本から】
「初めてです。やっと来れてきれいな景色見られてよかった」
【武雄から】
「ちょっと早いかなと思っていたがちょうどいい感じできれいだった。さすが芸術の森。そういう写真が撮れた」
【福岡から】
「毎年楽しみに来ているやっぱりここが反射してきれい」
「初めて来たんですけど感動しました」

特別公開のこの時期は、来場者が一年で最も多く、国内外から約3万人が訪れるということです。紅葉は、11月いっぱい楽しめます。

サガテレビ
サガテレビ

佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。