年間3万人の客が訪れる富山市のキャンプ場です。

秋は最も利用客が多いシーズン。

この日もキャンプを楽しむ人の姿が見られました。

*利用者(富山市)
「ネットで出没情報は見てきた。(キャンプ場の)敷地内には、クマが出ていないので大丈夫かなと」

キャンプ場によりますと、今年はクマの出没に関する問い合わせが多いといいます。

キャンプ場では客へのクマ鈴の貸し出しに加え、今年は生ごみを屋外のゴミステーションではなく、自宅に持ち帰るよう呼びかけています。

*富山市割山森林公園 南直行園長
「通常は分別して出してもらっているが、こういう(県内全体クマの出没が相次)状況なので、クマのエサとなるものは極力出さないような感じで運営している」

また、利用客が多い週末の前日には、クマなどを寄せ付けないために爆竹を鳴らしています。

*富山市割山森林公園 南直行園長
「鳴った瞬間の音にも(クマが)反応するが、それに火薬の匂いが残るので、クマに限らず、野生動物も寄せ付けない」

このキャンプ場ではこれまで、クマの目撃や痕跡の発見はゼロだということです。

富山テレビ
富山テレビ

富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。