目に障害を持つ子供たちに電車を利用する際の不安を解消してもらおうと、列車を貸し切りで運行するイベントが開かれました。

このイベントは目に障害を持つ子供たちに電車の乗り方を学ぶと共に、ひとりでも不安なく利用してもらおうとJR東海が初めて企画し、沼津視覚特別支援学校に通う40人余りが参加しました。

子供たちは電車を前に記念撮影を楽しんだほか、車内では吊り革など設備の手触りや使い方を確かめます。

参加した生徒:
混んでおらず広々としているので解放感というか特別な感覚がある

JR東海静岡支社・塩谷和史さん:
駅や車両の様々な設備に触れて知ってもらうことで、今後ますます安心して鉄道を利用してもらえればと思う

JR東海は「今後も誰もが安心して電車を利用できる環境を整えていきたい」と話しています。

テレビ静岡
テレビ静岡

静岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。