ふるさとに愛着や誇りを持ってもらおうと、地域の神話や伝承を学ぶ県の出前授業「記紀みらい塾」が宮崎県日南市の小学校で開かれました。

県の出前授業「記紀みらい塾」には飫肥小学校の3・4年生104人が参加。
講師はフリーパーソナリティーの柳田みよりさんが務めました。

授業では、柳田さんが古事記と日本書紀に登場する有名な神話海幸彦と山幸彦の物語の読み聞かせをし、日南市の鵜戸神宮や潮嶽神社も神話の舞台となっていることなどを説明しました。

(柳田みよりさん)
「漁業と林業が盛んですよね日南市は。山で狩りをするのが得意でした。海で釣りをするのが得意でした。だからきっと海幸彦と山幸彦の恩恵が今もつながっているんじゃないかなと思っています」

(児童)
「神様がいろんな国や日本をつくったところが印象に残りました。日南はすごいところなんだなと思いました」

地元日南にも神話ゆかりの地があることなどを学んだこどもたちは、みやざき神話への興味を深めていました。

テレビ宮崎
テレビ宮崎

宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。