2日は3連休中日。
天気に恵まれた関東から九州の太平洋側では、各地の行楽地やイベント会場が多くの人でにぎわいました。

秘境ムードが人気の徳島・三好市の観光名所「祖谷のかずら橋」。
橋の上にはたくさんの観光客が。

ツル植物の一種、カズラで編まれた橋は足元が見え、歩くとゆらゆらと揺れます。
訪れた人たちは、つかまりながら恐る恐る歩いていました。

一方、静岡市の中心部で行われているのは世界のアーティストが集う大道芸のワールドカップ。

3日目の2日も多くの人が訪れ、ユーモアあふれるステージに会場は笑いと拍手に包まれていました。

そして、沖縄・那覇市では琉球王国時代の国王や王妃の行列などを再現した「絵巻行列」が国際通りで行われました。

国王と王妃に続いて、中国の使者・冊封使の行列や、沖縄の伝統芸能なども披露されました。
沿道では多くの人が華やかな行列に魅了されていました。

東京では、お台場で「ドリーム夜さ来い祭り」が開幕。
全国から集まった80チームが5つの会場に分かれ、ダイナミックなよさこい踊りを披露しました。

よさこいの本場・高知から参加したチーム「十人十彩」や、能登半島地震の被災地・石川県のチーム「舞幻×朔空」も初めて参加。

和傘を使った華麗な舞を披露しました。

舞幻×朔空・初見こころさん:
実家の方は震災で住めなくなってしまって、被害も大きかったが「応援してます」と温かい声をいただき気持ちが前向きになった。

訪れた人たちは「かわいかった」「見てると元気が出るので来て良かった」と話し、迫力ある踊りに見入っていました。

夜さ来い祭りは3日、フィナーレを迎えます。

テレビ静岡
テレビ静岡

静岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。

沖縄テレビ
沖縄テレビ

沖縄の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。