参議院選挙の敗北を受けて記者会見した石破首相が続投を表明したことに対し、自民党内では「納得できない」といった声が相次ぎ、若手や中堅の議員からは公然と退陣論が出ています。

自民党・尾崎正直衆院議員:
例えば1カ月後とか、2カ月後に退陣をするので、その間に新しい総裁選を立ててやっていくだとか、そういうやり方をすれば空白をつくることなく新たに政権を立ち上げるということもできる。

石破首相の退陣要求を申し入れることを決めた高知県連で副会長を務める尾崎正直衆院議員は、FNNの取材に対し「これほどの敗北であったことを踏まえると、しっかりと責任を取るということは大事なんじゃないか」と述べました。

SNSでは、鈴木英敬衆院議員が「選挙の審判を軽視している。早期に判断いただきたい」と訴え、また山田宏参院議員は「大敗の責任を首相が速やかに取ることが先だ」と指摘しました。

さらに、萩生田元政調会長と齋藤前経産相、佐藤元総務相らが行った会談では、「敗北のけじめとして自民党は野党に下る決断をすべきだ」といった声が上がり、その後、佐藤氏は森山幹事長にこうした意見を伝えました。

一方、21日の高知県連に続き、22日は栃木・茨城・山梨の各県連が退陣要求を決めるなど、地方組織からも「石破おろし」の動きが相次いでいます。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。