参院選岩手選挙区で落選が確実となった自民党の元議員・平野達男氏(71)が盛岡市内で支持者を前にあいさつしました。

平野達男氏(自民・元):
訴える力は弱かったかもしれませんけれども、言っている内容については私は間違ったことはなにもは言っていなかったのではないかなと思います。短期的には、なかなか理解していただけない点が多々あったかもしれませんけれども、消費税の問題、その他の問題、農業問題にしても、きっちり言うことはできたのではないかと思います。
ただ本当にその訴え方が、もうちょっと気持ちを込めてと言いますか、心からの叫びといいますか、そういった点についての弱さの点についてあったのではないかと思いますし、その点は重ね重ね皆さま方にお詫びを申し上げる次第でございます。

平野氏は出馬表明後から県内を5周以上まわり、物価高を上回る賃金の上昇などを訴えてきました。
2024年辞職した広瀬めぐみ元議員による政治とカネの問題の影響が残る中での逆風の選挙戦。
難局を打開しようと7月11日には石破首相が就任後初めて県内入り。石破総理によるてこ入れも及ばず、平野氏の国政への返り咲きは叶いませんでした。

岩手選挙区には平野氏のほかに、NHK党の新人・吉田博信氏(59)、立憲民主党の現職・横沢高徳氏(53)、参政党の新人・及川泰輔氏(46)が立候補。
立憲民主党の現職・横沢高徳氏が当選を確実にしています。

(岩手めんこいテレビ)

岩手めんこいテレビ
岩手めんこいテレビ

岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。