7月20日は参議院議員選挙の投票日です。国政選挙で初めて三連休中日の選挙となり、各地で投票が進んでいます。

 名古屋市東区の小学校に設けられた投票所では、朝7時から有権者が次々と訪れ、一票を投じていました。

 午後4時時点の投票率は愛知で24.55%と、3年前の参院選より0.04ポイント高くなっていて、岐阜と三重はやや下回っています。期日前投票については、3県とも前回の3年前に比べ、大幅に増えました。

 今回の参院選には、東海3県の合わせて6つの議席に24人が立候補していて、物価高対策や「政治とカネ」の問題のほか、外国人政策も争点に急浮上しています。

 また、20日は豊橋市で新アリーナの整備計画の継続の是非をめぐる住民投票も行われています。

 投票は一部の地域を除き午後8時までで、即日開票されます。

東海テレビ
東海テレビ

岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。