南から暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、東海や四国に大雨をもたらしています。
線状降水帯発生の恐れが高まっている高知市から、高知さんさんテレビ・鍛治屋明香アナウンサーが中継でお伝えします。
17日午後3時40分現在は雨が弱まっていますが、朝から短いスパンで強い雨が降ったりやんだりを繰り返していて、道路や歩道には水たまりができています。
そして、朝から少しムシッとした空気が感じられたんですが、現在は強い風が時折、吹いていて、あまり暑さは感じられません。
現在、県内には一部の市と町に大雨警報が出ています。
高知県は17日夜遅くにかけて、線状降水帯が発生する恐れがあります。
このあと夜遅くにかけて局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降る見込みで、17日に予想される1時間降水量は、多い所で、中部70mm、東部60mm、西部50mmとなっています。
18日正午までに予想される24時間降水量は、多い所で、中部・東部が300mm、西部250mmとなっています。
――地元の方々が出歩く様子などはありますか?
先ほどまでは傘をさしている人が多かったですが、今はもう傘を畳んでお店の外に出てくるお客さんが目立っています。