天気予報、気象予報士の粟原さんのコーナーです。

19日は晴れ間が広がりましたが、それほど暑くなく過ごしやすかったですね。「最高気温」を見てみますと、加賀市中津原で25℃の夏日となりましたが、そのほかの地点は21℃前後で平年並みとなりました。

一方、17日の土曜日は暑かったですね。雨も降ったので梅雨のような蒸し暑さでした。金沢と小松で31.1℃、加賀市中津原で30.3℃まで上がり、今年初めて30℃以上の真夏日となりました。

過去に金沢で最初に真夏日となった日を見てみると、もっとも早かったのが1998年の4月13日になります。過去3年も見てみますと、2022年は6月に入ってからでしたが、去年とおととしは今年と同じ5月中旬でした。ただ、去年とおととしと言えば、猛暑の年でしたから、これと同じ傾向というのは少しひっかかるところではあります。

20日は幼稚園の子どもたちの体育祭「アスレバルいしかわ」の日ですが、金沢の20日の天気を時間ごとに詳しく見ていきましょう。

20日も高気圧に覆われますので、朝から晴れマークが並び青空が広がりそうです。ただ、気温の高さが気になるところです。朝から20℃を超える暑さで、日中はずっと25℃以上の夏日となり、お昼ごろには27℃まで上がる予想となっています。特に小さい子どもは熱中症のリスクが高いので、こまめに水分を摂らせてあげたり、涼しい場所で十分な休憩を取らせてあげるなどして、熱中症を予防する環境を整えてあげてください。

石川テレビ
石川テレビ

石川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。