第二の心臓ともいわれる“足”の健康を考えるセミナーがこのほど唐津市で開かれました。
年を重ねても自分で歩けるよう“歩行習慣”を身につけてもらおうと唐津市の薬局が開いたものでこの日は約30人が参加。
正しい歩行方法や靴選びなどについて講演活動をしている一般社団法人から講師が招かれ、足の指を動かす運動を指導していました。
【参加者】
「足のアーチがいかに大切かということを学んだ」
【参加者】
「やっぱり足の指も使わないと退化していく。今後はとにかく足の指を使って歩くことを考える」
主催した薬局は、ウォーキングセミナーも予定しているということです。
(問)べにばな薬局 0955-70-1881