不漁のため、先月29日から休止となっていた射水市のシロエビ漁が再開しました。
12日は4隻が漁に出ましたが水揚げがなく、13日から20日まで再び休漁に入ることになりました。
先月1日に解禁されたシロエビ漁は、10日間豊漁が続いていたものの、その後不漁が続き、先月29日から13日間休漁しました。
能登半島地震による海底地すべりの影響を受け、資源保護のため漁業者が判断したもので、去年に続く休漁となりました。
12日は、新湊漁港でシロエビ漁を行う漁船7隻のうち、4隻が沖合いに漁に出ましたが、漁獲はなく競りは実施されませんでした。
*正喜丸 野口和宏船主
「劇的に良くなるとは思っていなかったが、ここまで悪いと思っていなかった。みんなショックだと思う」
シロエビ漁は11月まで続きますが、新湊漁協は13日から20日まで再び休漁することにしました。