理工系分野で活躍する女性を増やそうと、女子中高生たちが岩手県盛岡市の研究施設などを見学するツアーが3月25日に行われました。

このツアーは女性の理工系への進学・就職を促進しようと一関工業高等専門学校が企画したもので、県内外の中高生やその保護者など15人が参加しました。

一行は県工業技術センターを訪れ8人の女性研究員が幅広い分野で活躍しているとの説明を受けました。

その後、施設内を見て回り、ものづくりのデザインやX線を使った商品分析、パンの酵母の研究など実際の研究員の仕事内容に触れた中高生たちは、理工系の分野に親近感を抱いた様子でした。

参加した高校生
「パンの製造・研究をしているのが意外で面白かった」

参加した中学生
「デザインの学校も良いかなって視野が広がりました」

一関高専では2025年度以降も理工系人材の育成に向けて生成AIを活用したものづくりワークショップなどを開催したいとしています。

岩手めんこいテレビ
岩手めんこいテレビ

岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。