春分の日の3月20日、静岡県内は晴天に恵まれました。
最高気温は多くの地点で2月並みとなり気温は上がりませんでしたが、行楽日和となりました。
沼津市の水族館 伊豆・三津シーパラダイスでは、クラゲの展示コーナーがリニューアルオープン。
水槽には「ミズクラゲ」や「アマクサクラゲ」など5種類200個体が展示され、親子連れなどが楽しんでいました。
来場者:
クラゲは普通の海だと危なく思うけど、水族館できれいに見えると怖い印象もなくなった
一方で、春を知らせるこんな便りも。
富士市の茶園ではお茶の新芽が芽吹き始めました。コクとうまみが楽しめる極早生の摩利支という品種で、寒さの影響で例年より芽吹くのは遅いものの、生産者は今後の陽気に期待しています。
秋山園・秋山勝英 代表茶師:
極早生ではあるが、うまみのある、おいしいお茶を作りたい
県内は21日以降高気圧に覆われ、週末は最高気温が20℃を超える陽気となりそうです。