国民民主党の玉木代表は18日、商品券の配布問題を巡り、石破首相に国会の政治倫理審査会(政倫審)出席を重ねて要求するとともに、「この問題ばかりに国会の審議時間が費やされることは、日本の国益にとっても良くない」と述べた。

記者会見で玉木氏は、商品券問題を巡り「多くの国民が失望している」と述べ、「『ブルータス、お前もか』じゃないが『石破、お前もか』みたいに思われている」と改めて批判した。

そして、「この問題ばかりに国会の審議時間が費やされることは、日本の国益にとっても良くない。総理は速やかに政倫審で説明し、疑念を晴らすべきだ」と強調した。

また、「かつて石破首相も自党の議員に対して、『疑惑を持たれた人は、しっかり政倫審に出て説明すべきだ』といった趣旨の発言をしていたと記憶している」と述べ、商品券問題について石破首相が十分な説明をしていないと指摘。

その上で、「石破首相が就任時に期待された『石破カラー』が、徐々に色褪せ、今やグレーになりつつある」として、「ここできちんと説明しなければ、国民の信頼を完全に失うことになる」との見方を示した。

一方、近く与党が来年度予算の再修正案を提出することについては、「ドタバタしており、非常にブレている。参院で与党(議員)が騒いだからといって、急に予算を修正し直すのは本来おかしい」と批判した上で、「衆院で賛成した議員たちも馬鹿にされている」と述べた。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。