ミャンマーの特殊詐欺拠点で見つかった日本人とみられる男性が、4カ月間にわたってこの拠点で働いていたとみられることがわかった。

この記事の画像(5枚)

ミャンマー東部ミャワディの中国系の特殊詐欺拠点で26日、周辺を支配する少数民族の武装勢力が日本人とみられる男性1人を見つけた。

武装勢力の関係者によると、男性は30代くらいで、4カ月間にわたってこの拠点で働いていたという。
男性がだまされて連れて来られたのか、もしくは犯罪組織側なのかは不明。

周辺の特殊詐欺拠点では、これまでに7000人以上が解放されていが、この中に日本人は含まれていない。

一方、東京都内の20代の男性が「アルバイトをするためにカンボジアに行く」と言い残して出国した後、連絡が取れなくなっていることがわかった。

捜査関係者によると2月、都内に住む20代の男性の親が「息子がコールセンターのアルバイトをすると言ってカンボジアに出国したが、その後、連絡がとれない」と警視庁に相談し、行方不明届を出したという。
男性は2月11日、日本国内の空港から出国したことが確認されている。

警視庁は、東南アジア拠点の特殊詐欺グループが関与している可能性を視野に、情報収集を続けている。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。