21日の山陰地方は、20日夜から断続的に雪が降りました。寒気のピークは21日で、鳥取県や島根県の山沿いを中心に大雪やなだれなどに注意が必要です。

21日の山陰地方の上空には依然として寒気が居座っていて、21日午前にかけても鳥取県や島根県の山沿いを中心に雪が降りました。午前10時の時点の積雪は鳥取で15センチ、米子で9センチ、松江7センチなどとなっているほか、山間部では大雪の状態が続いていて、大山で今シーズン最も多い231センチ、飯南68センチ、智頭26センチなどでなだれ注意報が発表されています。

市民(高校生):
大学入試があるので、高速道路とか規制されたり飛行機が飛ばなくなると受験生としては困るので、それだけはやめてもらいたい。

強い寒気のピークは22日で、23日にかけ雪の降りやすい天気が続く見込みです。22日正午までに予想される24時間の予想降雪量は、いずれも多い所で鳥取県の平地が20センチ、山地が40センチ。島根県の平地が15センチ、山地が30センチで、鳥取県では23日にかけてさらに雪の量が増える恐れがあります。
気象台は積雪などによる交通障害、着雪による倒木や電線の切断などに注意するよう呼びかけています。

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。