鹿児島県警の捜査2課長が不同意性交の疑いで書類送検されたことを受け、塩田知事は19日の鹿児島県議会で遺憾の意を示したほか、県警本部前では市民団体が抗議活動を行いました。

19日開会した県議会3月議会。

冒頭で塩田知事は。

鹿児島県・塩田知事
「性加害を含む非違事案の再発防止に向けた取り組みを進めてきた中、県民の信頼をさらに損なうような事案が発生したことは甚だ遺憾であります」

県警の前の捜査2課長、安部裕行警視は知人女性への不同意性交等の疑いで2月14日、鹿児島地検に書類送検されました。

警察の不祥事が相次ぎ再発防止の取り組みが進む中で、再び発生した事案。

塩田知事は検証を進めるよう県警に強く求めました。

鹿児島県・塩田知事
「これまでの取り組みの実効性について改めて検証した上で、徹底した再発防止対策に組織一丸となって取り組み、県民の信頼を一日も早く回復できるよう努めていただきたいと考えております」

抗議活動
「鹿児島県警の今の体質を変えるために、皆さんと力を合わせて百条委員会を設置していきたいと思うので、どうぞご協力をよろしくお願いします。そして闇をみんなで暴いてまいりましょう」

県議会に先立ち、県警本部前で抗議活動を行ったのは、市民団体「県警の性暴力軽視・隠ぺい体質を問う会」のメンバーです。

旗やプラカードを掲げて順番にマイクを手に取り、県警に真相究明や組織の改善などを訴えたほか、県議会が設置を見送った百条委員会の設置を要求しました。

県警の性暴力軽視・隠ぺい体質を問う会 松永三重子さん
「いまの状況については残念に思っている。県議会には百条委員会の設置(を要求)。県警にだけ自浄作用を求めても無理」

鹿児島テレビ
鹿児島テレビ

鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。