2025年2月19日、岩手県大船渡市で山林を焼く火事が発生しました。
午後4時時点で消火活動が続けられていて、市は近くの集落に火の手が及ぶ場合に備え、避難所を開設する準備を進めています。

2025年2月19日の正午前、岩手県大船渡市三陸町綾里の山林から煙が見えると、火事を発見した人から消防に通報がありました。

消防などによりますと、午後4時時点で火は消えておらず、県の防災ヘリと宮城県の防災ヘリが上空から散水をしているほか、地上から消防や消防団が消火活動にあたっているということです。

この火事によるけが人や建物への被害は、確認されていないということです。

大船渡市によりますと、現場から北に約2キロほど離れた場所には、60世帯約160人が住む集落があり、風向きが変わると集落方面に延焼するおそれがあるため、市はより離れた集会所を避難所にする準備を進めています。

また、集落から火災現場方面に気象庁の施設がありますが、人はおらず、このほかに人が住んでいる住宅はないということです。

(2/19午後4時時点情報)

岩手めんこいテレビ
岩手めんこいテレビ

岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。