「キラキラネーム」などの個性的な読み方をどこまで認めるのか、より具体的な基準が示されました。

戸籍の氏名に「読み仮名」の記載を義務づける改正戸籍法は、5月に施行されます。

法務省の審査基準案では、「氏名に用いられる読み方が一般に認められているものでなければならない」としています。

例えば、「桜良」や「美空」といった一般的に名前に使われる漢字で、関連性があるものなどは読みを省略するケースも含め広く認められます。

一方、「太郎」と書いて「マイケル」や健康の「健」を「ケンイチロウ」、「鈴木」と書いて「サトウ」など関連性が全くないものや、別人と誤解されるような読み仮名は認められません。

差別的なもの、卑わいなものなども認められないとしています。

法務省は3月中にも全国の自治体に通達を出し、周知を図る考えです。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。