大雪のピークとなる時間帯です。

注意が必要なのは、9日夜から平地は10日の昼前にかけて、山間部は10日の午後にかけて、そして特に警戒が必要なのは、10日未明から、平地は10日朝まで、山間部は昼前にかけてです。

9日夜から10日の朝にかけては、平地でも最大で40センチの雪が予想されています。

短い時間に集中して雪が降り積もる恐れがあります。

日本海に発生している雪雲の集中帯に注目すると、9日夜、ゆっくり南下し、富山にかかってきて、未明から朝にかけて富山を南下していきます。

この影響で、平地で降り方が強まる恐れがあります。

10日の日中は、次第に風の向きが立って、北寄りに変ってきます。

午後は、雪の中心が山間部へと移っていきます。

特に9日夜から10日の朝にかけて、平地でも積雪や凍結によって、路面の状態が急速に悪くなる恐れがあります。

9日夜は、不要不急の外出を控え、10日の朝は時間に余裕を持って下さい。

また、湿った重い雪が降りますので、停電や農業用ハウス、もろくなった建物の倒壊に注意してください。

富山テレビ
富山テレビ

富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。