政治資金規正法の再改正を巡り、立憲民主党の野田代表は、自民党が打診した修正案について「受け入れられない」と述べました。

立憲民主党・野田代表:
野党案をちゃんと認めなさいと。

自民党は、外交上の秘密などに関わる場合、支出先の一部を非公表にできる「公開方法工夫支出」の新設について、2026年1月までに検討する形で結論を先送りすると修正する原案を野党側に提示しましたが、野田氏は記者団に「受け入れられない」と述べました。

立憲民主党・野田代表:
なんで先送りしなければいけないのかわかりません。

一方、「103万円の壁」を巡っては、国民民主党の玉木氏が、与党の示した引き上げ幅に反発しました。

国民民主党・玉木議員:
(与党が提示した)123万円で終わりませんから、あそこがスタートです。財源いらなくて、恒久減税に使うと2兆円できているじゃないか。しかも、来年からできるじゃないか。たたけば出てくるんですよ。

また、自民党に対し「誠意を見せてくれなくていい、数字を見せてほしい」と述べました。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。