中国人インフルエンサーが、全国各地で庁舎や議会の中に無断で立ち入って撮影した映像を、SNSに多数投稿していたことが分かった。取材に対して中国人インフルエンサーは「公共の場だから問題ない」などと反論するが、こうした行為は「建造物侵入」などの疑いもあると見られる。
15自治体の映像を無断撮影してSNS投稿
10月に投稿された、鳥取・北栄町にある町議会の内部を無断で撮影した映像。
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/1/4/700mw/img_149ea6c7c939824fd6dda3645aeda064213121.jpg)
中国人インフルエンサー:
各部署のリーダーの席ですね。本人が来庁する時には、これを立てますね。議長の席に座ってみようと、どんな感じかなぁー。「参上!すごいね!よし!議長です。みなさん、こんにちは!私はきょう、多くは語りません。発言したい議員さん、どうぞお話しください」。
さらに、同じ鳥取県にある倉吉市でも映像を撮影していた。
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/7/f/700mw/img_7f715bebf7d61b106c2c2e7758b5ed42251635.jpg)
中国人インフルエンサー:
公務員たちはこのような内装なしの部屋で勤めています。見てください!一望できますね。日本の働く環境が好きですね。誰かがサボってしまったら、すぐ分かります。
一方、奈良・大和郡山市では議長らの部屋でも撮影していた。
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/1/f/700mw/img_1f7d9dddfd3e4a1ad036bf91b3f59bf6230405.jpg)
中国人インフルエンサー:
悪くないね。ここは副議長室、副議長「西村千鶴子」です。議長「西川貴雄」です。2人で1つの部屋を使っていますね。こちら側はスケジュールです。本日は木曜日、何の予定もありませんね。
部屋にあるホワイトボードに書かれたスケジュールまで紹介していた。
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/5/8/700mw/img_58efe8f832d638c19c2559f853a8c77d207560.jpg)
山形県の新庄市でも、議長・副議長室の動画を投稿していたが、ここで意味深な言葉が飛び出す。
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/b/a/700mw/img_bae4644d8dfea88100ffe25800baca9a239360.jpg)
中国人インフルエンサー:
本日、議長は隣で市議会に出席しているはず。不在です。
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/5/d/700mw/img_5db6fb0e8661b80a49317cef65c7517c213978.jpg)
まるで不在を把握していたかのような発言だ。他の場所でも同じようにスケジュールを調べていたのか。
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/c/0/700mw/img_c008578a00bad118e6cefc88e6841d69239993.jpg)
番組が調べたところ、この中国人インフルエンサーのSNSでは、少なくとも15カ所以上の自治体の建物に入り撮影を行っていた。
中国人インフルエンサー「公共の場だから問題ない」
こうした行為は、建造物侵入などの疑いがあるとみられる。一体何が目的なのか。
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/1/b/700mw/img_1b6ede377e683996400fe62302ad4a10215381.jpg)
中国SNS事情に詳しい周来友氏:
目的はバズらせる。
中国だと、役所というのはものすごく豪華。おそらく町で一番豪華なところ。日本の役所というのは意外と質素。それがまたインパクトが強い。
「イット!」はこの中国人インフルエンサーにSNSを通じてコメントを求めた。
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/2/d/700mw/img_2dd3c8ea4252c79170ee33c4e2c28be4230298.jpg)
中国人インフルエンサー:
私は問題であるとは思っていません。公共の場ですので。もしこういう投稿に問題があれば、そもそもこのSNSに投稿ができないと思います。ご存じのように、中国の審査基準は日本よりはるかに厳しいです。
(「イット!」 11月28日放送)