隠れた才能はありましたか?

桜が開花してからしばらく経ちますが、お花見はしましたか?
春は桜以外にも様々な花が咲きますが、咲くのは花だけではありません!
新たな挑戦ができる良い季節。
自分の思わぬ才能が開花した人もいるはず!
自分に才能がないと思ってる人も、もう遅いと思ってる人も、そんなことはありませんよ。
還暦をすぎても、才能はまだまだ開花します!!
【記事】65歳の父がコンビニバイトで才能開花! 力作「手書きポップ」にほっこり
才能開花って英語でなんて言うの?

65歳の父がコンビニバイトで才能開花!
My 65 year-old father’s talent blossoms as a part-time worker at a convenience store.
【解説】
ここでは、「才能開花」を言う表現にtalent blossoms (才能が開花する)を使用します。
talent (才能)は、talented (才能がある)という形容詞でもよく使います。
例)He’s so talented. 彼はとっても才能がある。
他にもgift (授かった才能) を使ってhe develops his gift (才能を開拓する・伸ばす)という表現もできます。
同じ「開花する」意味の動詞でもblossom は木に花など一斉に芽吹く規模が大きいイメージ、
bloom はシンプルに花が咲くイメージです。
ちなみに、「満開」はin full bloom で表します。
遅咲き・大学デビューの人をlate bloomer、
早咲き・早熟の人をearly bloomer と、表すこともできます。
何かの才能があれば自然とモテるかも...!?

