クマと言えば、大きな手を振りかざして立ち上がったり、ノシノシと歩くような凶暴なイメージがあるはず。
しかし、そんなイメージを覆すクマの可愛らしい姿が報告された。
猫ではよく見かける、前足を器用にしまって座る「香箱座り」のようなポーズをしているのだ。

場所は、山口県美祢市の秋吉台サファリランド。
飼育員も初めて見たというこの姿は、Twitterでも話題となっている。
「わー!可愛い!」
「ネコ科特有のポーズかと・・・2度見しちゃう」
「クマさん体が柔らかい!!」
「前世は猫だったんだろうかww」
その姿がこちら!
「珍しいクマの香箱座り?です。未確認生物感がありますね」のコメントとともに投稿された写真。
確かにかわいい…でも、なぜこんな格好に? 秋吉台サファリランドの担当者に聞いてみた。
母親も変わった行動、遺伝かも?
ーーなんというクマ?
アメリカクロクマのレンです。オスの7才です。12頭いるうちの1頭になります。
ーー性格は? 普段はどんな様子?
オスの割には温和で優しいですね。他のオスはマウントを取ったりしてメスをいじめることもあるのですが、レンはそういうことをしません。

ーーレン君は独特な座り方をすることが多いんですか?
そうですね。レンの母親もちょっと変わった行動をしていたんです。遺伝なのか、母親をまねたのかわかりませんが、小さい頃から変わった座り方をしていました。同じ時期に生まれたクマもいるのですが、こんな姿はしないですね。
このほか、木に足をかけて休んだり、さらにリラックスすると人間みたいに手足を“だらーん”としたりはよくしています。
ーー今回の“香箱座り”。どんな状況で見つけましたか?
午前中の朝ごはんを食べた後でした。ふと見ると、こんな格好になっていたんです。ご飯でお腹いっぱいになって、満足したのかなと。ちなみにこの姿は数分だけで、すぐ別の場所に移動していました。とてもレアな姿でした。

飼育員も初めてのポーズでビックリ
ーーこの格好は初めてだったんですよね?
はい、驚いてつい写真を撮ったんです。
休息の体勢がたまたまこんな姿になったのかなと思います。
ーー可愛いですね。こんな独特な座り方をしているのなら、サファリランドを訪れたらレン君を見つけられる?
黒いクマが数頭いるので、遠目からだとちょっと難しいですね。でも、変な姿でリラックスしているクマを見つけたら、レンの可能性は高いと思います。
猫の香箱座りは、とてもリラックスしている状態とも言われているが、レン君がこのポーズをとっているときはどんな気持ちだったのだろうか。前足にかなりの体重がかかっていそうだが…
秋吉台サファリランドを訪れた際に、飼育員も「レア」だという姿を見られたらラッキーだろう。