「スマホでマイナンバーカードが読み取れない」

マイナンバーカードを持っている人が、キャッシュレス決済を利用した場合の新たなポイント還元の仕組み「マイナポイント」の申し込みが7月1日から始まった。しかし、早くもトラブルが報告されている。

マイナポイントは、マイナンバーカードの保有者が手続きをすると、9月以降、キャッシュレスの買い物などで最大5000円分が還元されるものだ。

申し込みは、スマートフォン、カードの情報を読み取る機器があるパソコン、“マイナポイント手続スポット”で可能なのだが、トラブルが報告されているのはスマートフォンのケースだ。

総務省HP
総務省HP
この記事の画像(4枚)

スマートフォンの場合、専用のアプリを使って、マイナンバーカードの情報を読み取り、4桁の暗証番号を入力することでまず予約が完了。

続けて申し込みは、ポイントを受け取る決済サービスをひとつ選び、最後に「予約」時と同様、マイナンバーカードを読み取って、4桁の暗証番号を入力すると手続きが完了する。

シンプルな手順だが、一方で「スマホでマイナンバーカードが読み取れない」という声がマイナポイント事業のコールセンターに寄せられているのだという。

うまく読み取れない原因としてはどのようなことが考えられるのか? また、うまく読み取れない場合、どのように対処すればよいのか? 総務省の担当者に話を聞いた。

「申し込み途中でスマホを離してしまう人が多い」

――「スマホでマイナンバーカードが読み取れない」という声、どれぐらい寄せられている?

件数は分かりませんが、総務省のマイナポイント事業のコールセンターに「読み取りにくい」という声が寄せられています。


――原因として考えられることは?

スマートフォンでマイナンバーカードを読み取ることに慣れていないからだと思われます。

また、マイナンバーカードの中にあるICチップがカードのどの場所にあるのか、見た目では分かりにくいため、読み取りにくくなっている、ということも考えられます。

「申し込みの途中でスマートフォンをマイナンバーカードから離してしまう人が多い」という声もあるようです。
 

うまく読み取れない場合の対処法

――うまく読み取れない場合の対処法は?

総務省のマイナポイント事業のHPで、読み取り方を紹介しています。

iPhoneの場合は、iPhoneの上部をマイナンバーカードの中央にピッタリと当てて、読み取り画面になったら、動かさず、しばらくお待ちください。

iPhoneの場合(総務省HP)
iPhoneの場合(総務省HP)

Androidの場合も同様です。
Androidの端末(スマートフォン)をマイナンバーカードの中央にピッタリと当てて、読み取り画面になったら、動かさず、しばらくお待ちください。

――それでも、うまく読み取れない場合はどうすればよい?

その場合は、これらをチェックしてみてください。

・「パスワードの入力」から「読み取り完了」まで、スマートフォンとマイナンバーカードをピッタリあて続けてください

・読み取りが完了するまでに、5秒以上かかる場合があります

・金属の机の上では読み取れない場合があります。

・カバーをしている場合は、はずしてください

・充電やイヤホンなどのケーブルは、はずしてください


また、Androidの場合は、これらもチェックしてみてください。

・NFC(=「近距離無線通信規格」のひとつ。かざすだけで周辺機器と通信できる)、もしくは、おさいふケータイの機能をONにしてください

・機内モードはOFFにしてください

うまく読み取れない場合(総務省HP)
うまく読み取れない場合(総務省HP)

マイナポイントの申し込みをめぐっては、複数の決済サービスで申し込みができないトラブルも報告されている。こちらについては総務省が不具合を修正。今は不具合が解消されていて、問題なく申し込みができるという。

実際に「マイナポイント」制度が始まるのは9月1日から。手順をしっかりと確認し、焦らずに申し込みをしてほしい。
 

総務省のマイナポイント特設ページはこちら

【関連記事】
【解説】いよいよ始動するマイナポイント  4人家族で最大2万円分 どんな準備が必要か?
7月からマイナポイント申し込み開始 「手続きが複雑すぎ…」マイナンバーカード普及につながるか?

プライムオンライン編集部
プライムオンライン編集部

FNNプライムオンラインのオリジナル取材班が、ネットで話題になっている事象や気になる社会問題を独自の視点をまじえて取材しています。