愛知・豊橋市の特別養護老人ホームで虐待の可能性が発覚した。

3週間廊下で...仕切り置かずおむつ交換も

市によると、市が運営するホーム「つつじ荘」で2023年8月、エアコンが故障した3つの部屋から、70代から100歳代までの利用者4人のベッドを冷房が効く廊下に移動させていた。

エアコンが壊れ4人を冷房の効く廊下で3週間生活させる
エアコンが壊れ4人を冷房の効く廊下で3週間生活させる
この記事の画像(3枚)

4人は、エアコンの修理が終わるまでの3週間、廊下で生活させられたほか、関係者から、利用者同士の間にプライバシー保護の仕切りを置かず、おむつ交換などをしていたという通報もあったという。

2022年7月にも同じ理由で一部利用者を廊下で生活させていた
2022年7月にも同じ理由で一部利用者を廊下で生活させていた

このホームでは、2022年7月にも、同じ理由で一部の利用者を廊下で生活させていたということで、市は虐待にあたる可能性もあるとみて、職員への聞き取りを進めている。
(「イット!」10月2日放送より)