26日夜、京都市の住宅街で火の手が上がり、周辺は騒然となった。

火元の建物の1階は、根強い人気を持つグルメドラマの舞台にもなった居酒屋だった。

グルメドラマ舞台の居酒屋で“火の手”

屋根の上で、激しく踊る炎。

この記事の画像(11枚)

26日夜、京都市の住宅街で火の手が上がり、周辺は騒然となった。建物の横からも炎が噴き出す様子が確認された。

近くに住む人から119番通報があったのは、午後8時過ぎのことだった。

火事の様子を撮影した人は、「すぐに消火が終わるかと感じたが、どんどん炎が出てびっくりした」と、当時の緊迫した状況を振り返る。

駆けつけた消防が消火しようとするが、火の勢いは増すばかりだ。

火が上がった建物は、店と住宅を兼ねていた。

1階は、根強い人気を持つグルメドラマの舞台にもなった居酒屋。2階は、オーナーの夫婦が住んでいた。

この火事によるけが人はいなかった。

天ぷら油が入った鍋が原因か

火事の原因は、何だったのだろうか。

消防によると、26日は休業日だったが、1階の厨房で調理をしていて、天ぷら油が入った鍋に火がついたままだったという。

消防は、詳しい出火の原因を調べている。
(「イット!」 9月27日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(11枚)