26日に開かれた経済財政諮問会議で、民間議員から「物価上昇に負けない」賃上げが重要という意見が出され、24年度以降も賃上げを継続するために、政府による中小企業や地域経済への支援を求めた。
会議後、岸田首相は「長年続いてきたコストカット型の経済から、活発な設備投資や賃上げ、そして人への投資による経済の好循環を実現し、経済の熱量を感じられる『適温』経済の新たなステージへの移行を確実に進める」と意気込みを語った。
また、新藤経済財政相は会議後の記者会見で、経済財政諮問会議の民間議員を中心に、官民の若手エコノミストなどが参加する、経済財政検討ユニットを立ち上げる構想を明らかにした。
人選も含めて「詳細はこれから」としているが、「可及的速やかに立ち上げたい」と述べた。